忍者ブログ
日中戦争(昭和12年)前から太平洋戦争サイパン島に渡る前までの七年間にわたって交された数百通の大場榮と峯子の往復書簡。戦地と故郷とを行き来するラブレターから当時の様子を垣間見る。 栄のサイパン島での活躍は「太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男」「タッポーチョ 敵ながら天晴 大場隊の勇戦512日」をご覧ください。
昨夜、手筒花火まつりに出かけましたら、
花火の合間に御神楽隊が出ていました。
竹島のお囃子でしたが、
そういえば、と
思い出したのが、天白社の御神楽。
毎年4月ですから、もう、先月終わってしまいましたが、
天白神社の春のお祭りの御神楽は、
栄と峯子の思い出にも
たびたび出てくる神楽芝居です。
江戸時代から伝わるということで
蒲郡市指定文化財となっています。
今も同じように上演される御神楽を
当時、互いのぬくもりを感じながら
見ていたのでしょう。

峯子が「あなたの懐かしがっていらっしゃったお天白様の祭礼
と書けば、栄も
僕一人ではない、『あなたの』とは片手落ちなり」と

二人ともに思い出のある事を述べています。
PR
share
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
大場書簡を読み解く会
性別:
非公開
自己紹介:
2011年2月に出版。
引用文の無断コピーはご遠慮下さい。

「大場書簡を読み解く会」
senkanoloveletter@live.jp
最新コメント
[08/30 大場書簡を読み解く会]
[08/06 大場書簡を読み解く会]
[08/06 kazoz]
[05/28 大場書簡を読み解く会]
[05/24 ファン]
最新トラックバック
お問い合わせメール
メールはこちら
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
Copyright ©  -- 大場栄と峯子の「戦火のラブレター」 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]