忍者ブログ
日中戦争(昭和12年)前から太平洋戦争サイパン島に渡る前までの七年間にわたって交された数百通の大場榮と峯子の往復書簡。戦地と故郷とを行き来するラブレターから当時の様子を垣間見る。 栄のサイパン島での活躍は「太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男」「タッポーチョ 敵ながら天晴 大場隊の勇戦512日」をご覧ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年11月にお知らせしましたが、
中津川の方でフィリピンで戦死された方の手紙
来月出版されるようですね。

【中日新聞の本】
8月6日発売予定!
『戦場からの恋文』

太平洋戦争中、戦地フィリピンから、郷里へ残した妻へ「恋文」を送り続けた軍人がいた。
その軍人とは、岐阜県中津川市出身の青山泉陸軍大尉(戦時中は中尉)。
妻・青山フユさんは、受け取った手紙とはがき計約140通を大切に保管し、
さらに一字一句すべてをノートに書き写した。
夫婦に子どもはなかったが、高校教諭だったフユさんは、
戦死した夫の「恋文」を心の支えに、
生徒に対して実の母親であるかのような愛情を注ぎ、
1999(平成11)年90歳の天寿を全うした…。

昨年11月11日付「中日新聞」朝刊一面で報じ、
読者から大きな反響を得た、戦時下に交わされた夫婦愛の記録を本にまとめました。
全書簡から約60余通を精選。
東京大学名誉教授の宮地正人氏の詳細な解説を巻末に付けました。

今年も巡りくる暑い夏に、戦争で引き裂かれながらも
互いへの思いやりで強く結びついていた夫婦の姿を通し、
あの戦争とは何だったのか、改めて問いかける一冊となっています。               

       定価1,680円 
       A5判・カラー口絵8ページ+本文252ページ
~~~~~

こちらも、
大庭栄さんの「大場栄と峯子の戦火のラブレター」や
小笠原久雄さん「明日からは百姓になります」と
合わせて読みたい本です。
PR
もうひとつの戦火のラブレターとして紹介した
明日からは百姓になります」が、一般紙全国版に掲載されて、
ちょっとフィーバーしています。
夏の出版したころにこのブログでも紹介
先日日曜の蒲郡企業・団体の共同イベント「つなご縁
のステージでもお話の際に触れましたが、
小笠原さんのお手紙は、大場栄さんも真っ青というくらいの熱烈なラブレター!!
「いとしのテルノ」と呼びかける久雄さんの優しさに溢れて
これが明日のわが命も知れずという特攻兵なのか?
と驚きます。
舞台は、「大場栄と峯子の戦火のラブレター」の時代(日中戦争)より
敗戦色の濃厚となった昭和19年夏~20年夏。
13ヶ月の間に118通という驚異的な量。
そして、極秘任務の暗号的な記述など、
読み応えのある一冊です。


このカテゴリーの記事を読む
出版関連の話題

栄と峯子の戦火のラブレター」の大場栄さんの実家も農業で生計をたてておられましたが、
愛知県新城市(当時鳳来町)で農業をしていた小笠原久雄さんにも
終戦近くノ19年7月、赤紙が届き戦争に駆り出されます。
彼は、本土防衛の暁部隊でマル秘任務に就きます。
(このマル秘の暗号解読の面白みもあるのですが)
妻は、赤紙ショックで予定日より早く出産し、
生後間もない長男と留守を守ります。
二人は、終戦を挟んで約1年と少しの間に手紙をやり取りしています。
残された100余通の手紙から、
当時の緊迫した空気と、
郷里に残した若い妻を気遣う優しい気持ちが伝わります。
終戦後、帰郷を知らせる手紙に
戦争が終わった安堵と
鍬を持って妻と一緒に働ける喜びが伝わります。
手紙が単行本になりました「明日からは百姓になります」  これから出版 出版サイト

大場栄さんも、土の生活が一番いい
言っていました。
共通するところが多くあります。
自分は元気だ、手紙や写真を送れ、留守を頼む・・・
当時の兵隊さんは、みんなそう思っていたのでしょうか。

8月20日(月)~21日(火) 10:00~17:00
新城市 旧門谷小学校

小笠原久雄さんの手紙関連特設展示を行います。



報告はこちら


【追記】
2012年10月22日 一般紙掲載







戦争中、兵士たちは、
家族への手紙をたくさん書いたことでしょう。
そんなお手紙を貰った家族が、
一冊の本にまとめました。
こちらも明日の命は知れずという太平洋戦争末期に書かれた
妻への熱烈なラブレターです。
「明日からは百姓になります」 これから出版
東愛知新聞2012 8/2記事

中日 8/10

読売 8/14

こちらも、またご覧ください。
展示会の報告はこちら
今日から読書週間です。

読書週間は、大正13年
日本図書館協会が「図書週間」(11月17日~23日)を制定したことから始まりました。
昭和8年には「図書館週間」と改称され、
出版界では「図書祭」が開催されていました。
しかし、戦争の影響で、昭和14年には一旦廃止されてしまいました。

敗戦後の昭和22年から、
日本出版協会、日本図書館協会、取次、書店の流通組織、
その他報道・文化関連団体30あまりが参加して
「読書週間実行委員会」が結成され、
11月17日から23日まで第1回の読書週間が行われました。
「一週間では惜しい」ということで、
2回目からは10月27日から11月9日まで文化の日をはさんだ
2週間となり、現在に続いています。

一度読んだ本でも、
読み返してみると、また
新しい発見があったりします。
ドラマチックな生涯を送ったお二人の往復書簡集
大場栄と峯子の戦火のラブレター
秋の夜長にお勧めの本です。


手紙の中でも、
子煩悩な栄は、峯子への手紙で
絵本を与えよと言っています。









豊橋広小路の精文館では、

ミニパネル展示
をしています。
大場栄と峯子ご夫婦の写真と手紙原本、紹介のテレビ番組要旨など。
正面奥の階段の踊り場です。
同市豊川堂(ホウセンドウ)では、
新聞記事の紹介などと
郷土コーナーに「太平洋の奇跡」と並べてありました。


大場栄さんの出身地蒲郡の書店の様子(2月)
発売から2カ月経った現在では、
店頭のコーナーからは奥になりましたが、
新聞記事や映画のポスター等も掲示して目立ってました。

このカテゴリーの記事を読む
出版関連の話題
今回ご紹介するのは、
本の感想ではなく、
大場栄と峰子の戦火のラブレターパネル展でもご案内した
2月17日
本の内容を紹介したテレビ番組「奇跡体験!アンビリバボー」の
感想一部転載です。

【戦火のラブレター】 戦争で犠牲になった人たちのことを思うと、涙が出てきます。旦那さんが無事に帰還して再会できたことは本当に奇跡的なことだと思います。戦時中は左利きの男性は銃を撃つために右利きにされたという羽山誓さんのコメントも衝撃でした。戦火で交わしたラブレターが残っているのがすごいですね。夫婦の絆にはっとさせたれた時間でした。あの当事、純愛があったのかということにも驚いて見ていました。(やっぴー・女・主婦・20's)2011/02/17 22:01:41

------------
【戦争を知らない私】
戦場のラブレター、感動しました。ご夫婦の深い絆に心打たれました。羽山誓さんと云う方が当時の銃は右利き用に作られていたので左利きの人は右利きに矯正させられたとおっしゃっていました。私の亡くなった祖父も元々左利きだったのですが、右も使えました。戦争の話はしたがらない人だったので、本当のところはわかりませんが、もしかしたら、羽山さんがおっしゃっていたことが理由なのかもしれませんね。(さち・女・会社員・30's)2011/02/17 21:57:44

-------------
【今日の放送分】
今日の放送内容について.戦争について勉強させていただきました。大場栄さん&峰子さんのストーリーよかったです。終戦を知らず.必死に戦った栄さん素晴らしいと思いました。終戦8年後に再会出来た喜びは.何物にも変えがたい幸せ。今は…もう.亡くなっているそうですが.ご冥福をお祈りしますと.次男様にお伝え下さいませ。(けいこ・女・個人事業主・30's)2011/02/17 20:57:40
-------------


テレビ見逃した方は
「大場栄と峯子戦火のラブレター」
売れ行きは、
小出版社の本としてまずまずのようでございます。
第一刷がそろそろ在庫が無くなってきたので、
増刷の予定で、
今、また校正作業をしています。
新しい発見」もございましたし(・へ・);ヘヘヘ。
ということで、
初版本をお求めになられる方は、
早いうちがよろしいようですヨ。

お求めの際、書店でのヒント
出版社へは、読者から感想が届けられています。
編集長の日記に、
一部ですが紹介されています。
読後感想 1
読後感想 2
読後感想 3
大場栄と峯子の戦火のラブレター」は
おかげさまで問い合わせが相次いでいますが、
なかなか買えないという内容での電話が多いようです。
東三河の大手書店では、
店頭よく分かりやすい所に置いてあります。
もし、書店に行って「戦火のラブレター」と問い合わせても
無い場合、
店員さんが調べるコンピューターに出てこないのは、
取次店は地方小出版流通センターにお願いしているためです。
本屋さんで「取次店は、地方小出版流通センター」と言えば、
本を注文できるようになっています。
直接「これから出版」に電話しても注文をお受けできますが、
郵送料や代引き手数料が必要になるので、
本屋さんに「地方小出版流通センターの取次で」とお願いください。

詳しくは、編集長のブログをご覧ください。
こちらでも少しずつ紹介してきましたが、
大場栄と峯子の戦火のラブレター
もし、お近くの書店で手に入らない場合には、
「これから出版」にお問い合わせください。
---------
TEL. 0532-47-0509
FAX. 0532-47-3109
Email. korekara09@tees.jp
所在地. 〒441-8052 愛知県豊橋市柱三番町79
---------

読み方については、
当「大場栄と峯子の戦火のラブレター」の
書店での扱いはどんななんでしょう?
ちょっと気になって、
蒲郡市と豊橋市の書店をいくつか
見てきました。
流石に、地元は何冊も積んでありますね~。
in豊橋

in蒲郡
いよいよ書店に並びます。
大場栄と峯子の戦火のラブレター」です。
大変内容の濃いお勧めの本と存じます(峯子調ww)。

本日、大場栄大尉の息子さんが新聞折込みしたおかげで
出版社への問い合わせが殺到(オーバーですか?ww)
急遽、仕事場への出勤時間遅らせて
市内書店に持ち込みしました(やっぱドロナワww)。
S文館書店とかKさわ書店とかで入手できますことと存じます。
これから出版または東雲座カンパニーにお問い合わせいただいてもOKです。
大場栄と峯子の戦火のラブレター」こんな感じになります。
hyousi
イメージは、峯子さんの後ろ姿
赤ちゃんをおんぶして、お手紙を持っています。
そして思い出の蜜柑の木

裏表紙は、
蜜柑の花に、
栄さんのお手紙(一部)

書店で探すときの参考になりましたら・・・

| HOME |
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
大場書簡を読み解く会
性別:
非公開
自己紹介:
2011年2月に出版。
引用文の無断コピーはご遠慮下さい。

「大場書簡を読み解く会」
senkanoloveletter@live.jp
最新コメント
[08/30 大場書簡を読み解く会]
[08/06 大場書簡を読み解く会]
[08/06 kazoz]
[05/28 大場書簡を読み解く会]
[05/24 ファン]
最新トラックバック
お問い合わせメール
メールはこちら
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
Copyright ©  -- 大場栄と峯子の「戦火のラブレター」 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]