忍者ブログ
日中戦争(昭和12年)前から太平洋戦争サイパン島に渡る前までの七年間にわたって交された数百通の大場榮と峯子の往復書簡。戦地と故郷とを行き来するラブレターから当時の様子を垣間見る。 栄のサイパン島での活躍は「太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男」「タッポーチョ 敵ながら天晴 大場隊の勇戦512日」をご覧ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

栄さんと峯子さんの思い出の初デートは、
2月の竹島海岸でした。
お手紙の中では、「蒲郡海岸」とも書かれています。
当時は峯子さんのいた三谷町は宝飯郡でしたから、
竹島のあたりは蒲郡海岸と言ったのでしょう。
また、保養地として別荘もいくつもあったようで、
栄さんは別荘前とも書いています。

2月の海岸は、風も冷たく、
カモメやトンビが飛んでいるくらいですが、
沖の白帆を数えて二人で過ごした時間は、
いつまでも懐かしい思い出として残っていたようです。

ホテル竹島のロビーでのミニパネル展示は、2月いっぱい開催しています。
ラウンジで、竹島やカモメを見ながら
コーヒーいただいてきました。
PR
年初めにご案内しましたが、
お二人の記念日に合わせての、2月いっぱいのミニパネル展示会です。

2017年 2月1日(水)~2月28日(火)
ホテル竹島 エントランスロビー


どうぞお出かけください。




来る2月いっぱいの予定で、ミニパネル展示会を開催します。



クリックすると多少大きくなりますが、
PDFでもご覧になれます。

昨年も展示しましたが、今年もホテル竹島さまにご協力いただいて、
エントランスロビーでのミニ展示です。

竹島は、強力なパワースポットだとかで、
若い恋人たちの聖地(?)と注目されているらしい。
そういえば、初詣にも若い二人連れが結構きていましたし
普段でもよく見かけます。

ミニパネルは、栄と峯子の交わしたお手紙の中で
「蒲郡海岸」=竹島海岸の出てくる部分です。
出版本の中に限っても10か所もあります。
掲載されなかった部分も含めたら、
かなりの頻度で記述されています。
二人の記念日は数ありますが、その中でもひときわ大切な日が
初めてのデートをした「2月11日の蒲郡海岸」だったのです。
あの日の恋人時代からやり直しましょう」と峯子は何度も書いています。
ぜひ、二人の思い出の蒲郡海岸の見渡せるホテルで
お二人の恋人時代を思い起こしてみてください。
昨年の様子


昨年の2月に、大場栄と峯子のお手紙の一部
思い出の竹島海岸でのデート関連の
ミニパネル展示(2016)をしましたが、
今年も、記念日の2月に合わせて、
竹島海岸の見えるホテル竹島ロビーで開催の予定です。(2月中)

二人にとって、「2月11日」は、恋人時代の始まる記念日だったのです。
9年間にわたるお手紙の中で、何度も何度も記述されています。
(出版本のなかでは10か所くらいですが)
二人の心に深く焼き付いた初めてのデートが、竹島海岸だったんです。

しかも、2011年の2月11日は、栄さんをモデルにしたサイパン島での活躍を描いた
太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男~」のロードショー初日でした。
映画は、太平洋戦争の終戦間際~その後のお話ですが、
峯子との手紙は、昭和11年~17年ごろ、
主に日中戦争で栄が中国にいた頃に交わされたものです。
映画の中の「大場栄大尉」とは別の側面が、手紙から察せられます。

二人のドラマチックな生き様の、ほんのわずかな部分ですが、
ミニパネル展示で少しでも触れていただけたら、と思います。


このカテゴリーの記事を読む
「読み解く会活動」












ホテル竹島様のご厚意で、
栄と峯子の思い出の「蒲郡海岸」の見える場所をお借りしてのミニパネル展示会です。

「蒲郡海岸は恋人時代の始まり」
2016年 2月1日(月)~29日(月)


「大場栄と峯子の戦火のラブレター」本には、10か所も出てくる「蒲郡海岸」です。
ポストイット挟んだら、いっぱいあって、びっくりします。

ミニパネルには、出版本に掲載されていない部分も展示しました。
また、2011年サイパンで発行された雑誌(大場栄さんの紹介や、栄さんにとっての「終戦」当時の写真もある)も展示しました。
ちょっと貴重かな。

どうぞお越しください。
8月17日は、展示会最終日ということで、
先週台風で聴けなかったと出直してお話を聞きにいらした方もあり
奥の会議室いっぱいの参加者がありました。
本を読まれた方にも、その背景やいきさつの説明で
お手紙の意義が、より深く理解されたと思います。


会期中、足をお運びくださいましたお客様、
協力いただいた皆様に感謝です。

また、機会がありましたら、
「大場書簡を読み解く会」活動として、
貴重な資料の展示会や、蒲郡のまちウォッチングを企画したいと思います。
蒲郡出身の「大場栄と峯子の戦火のラブレター」読むことで、
その時代、戦争と暮らし、生き抜くということ、愛するということなど、
お手紙から私達が学べる事を、
多くの方々に知っていただけたらと思っております。



台風11号の影響で、愛知県ほぼ全域に暴風警報が発令中(9;00)


愛知県中まっかっ赤ですね。もちろん東三河南部も。
警報発令中はナビテラスは閉鎖です。
ということで、本日は展示会もお話会も中止にします。

お天気が回復すれば、まだ来週まで展示会は続けていますので、
ご都合のよろしい時にお出かけください。
ナビテラスにて開催中のお手紙展。

今日のお話会では、
「戦争」というのは終戦の前1~2年だけではなく、
それ以前の約100年間も戦いに明け暮れていた日本。
これから、観光の街として発展しようという昭和十年代前半が、
太平洋戦争に突入して中途で頓挫してしまった事。
お手紙から分かる当時の風俗や人々の暮らしぶり。
多方面から見ても、価値あるお手紙集であることなど。
また、映画「太平洋の奇跡」を見て
大場栄のリーダーシップに興味を持って下さった方も来場。
栄の人柄や峯子の持つ人間的魅力にも触れました。

台風前の不安定な天気の中お出かけいただいたお客様。
有難うございました。

なお、明日のお話会は、台風が心配されますので、
お天気次第では中止する場合があります。
ナビテラスは暴風警報が発令されれば閉鎖になるそうです。
確認の上、お出かけください。
久しくご無沙汰の読み解く会ニュース、
ナビテラスの展示会もありますので、発行しました。

ほぼ1年ぶりですけど。・・・
記事内容は、もちろんナビテラスの展示会です。

見どころなども。
蒲郡にお住まいの方には、
 聞き覚えのある祭や地名、建物、
 今はもう無くなってしまった懐かしい映画館などを思い起こしてね。
市外の方は、
 当時蒲郡の町が随分「進んでいた」り住民の強い意志で町が築かれていたり、
 進歩的インフラ整備のあった事に驚かれるかもしれませんね。
もう「大場栄と峯子の戦火のラブレター」をお読みになった方は、
 本に未収録の部分を探して見てね。
 もう一度読み返してみたくなるかも。
まだお読みでない方には、峯子の美しい日本語に知性を感じられるでしょう。
 あるいは「戦争」に対するご自身のイメージが大幅に変わるかも。
映画「太平洋の奇跡」をご覧になった方は、
 映画に描かれる軍人大場栄と
 手紙にみるロマンチストな家庭人栄のギャップを見てね。
たまたまフラッとお越しいただいた方は、
 蒲郡には、映画のモデルになった人がいたんだ~
 それも、敵にも称賛される凄い働きをしたんだと、ビックリなさるかも?

このニュースは、編集者のお話会
8/9(土)、10(日)、17(日)の午前11時~、午後2時~
にいらした方に配布する予定です。

蒲郡駅・コンコースにある観光交流センター:ナビテラス
入り口に掲示板がありますが、

ご案内した「戦火のラブレターお手紙展」のチラシが貼ってありますよ。

今回のお手紙展は、手紙に中に出てくる蒲郡の街の記述を中心に、
昭和十年代の蒲郡の街や暮らしの様子を垣間見てみたいと思います。
観光蒲郡の初期の動きや、庶民の文化的楽しみである映画館、鉄道や
水道、港、学校など町のインフラ整備など
あれこれ大きな動きがあったんですね。

~当時、蒲郡は輝いていた~

展示会は、8月4日(月)午後12時~午後8時,
8月5日(火)から 8月17日(日)の開催時間は
午前10時~午後8時
入場無料 
なお、編集者のお話会を
8月9日(土)、10日(日)、17日(日)
各日とも 午前11時~、午後2時~ 1時間程度
予定していますので、
興味のある方はお越しください。

蒲郡駅前の観光交流センターナビテラスにて
8月4日(月)午後12時~午後8時,
8月5日(火)から 8月17日(日)の開催時間は
午前10時~午後8時
連日 大場栄と峯子の戦火のラブレターより
お手紙に見る当時の「輝いていた蒲郡」
社会生活・街の暮らしなどの切り口で、お手紙の一部を紹介します。
入場無料 観光案内の奥の展示スペース
どなたでもご覧いただけます。

なお、編集者のお話会
8月9日(土)、10日(日)、17日(日)
各日とも 午前11時~、午後2時~
 1時間程度
予定していますので、
興味のある方はお越しください。

ナビテラスの図書コーナーにも
「大場栄と峯子の戦火のラブレター」置いてありますので、
ぜひお手にとって見てくださいね。
もちろん、蒲郡図書館で借りられます。
あ、じっくり返却期限気にせず読みたいという方は、
これから出版にお問い合わせください。
オンラインサイトはこちらTEL(0532)47-0509
FAX(0532)48-0112
 〒441-8052 愛知県豊橋市柱3番町79
蒲郡駅コンコースの観光交流センターナビテラスに、
蒲郡市内観光や歴史関係図書コーナーがありますが、
その書棚に、「大場栄と峯子の 戦火のラブレター」も置いていただいてます。

パラパラでなく、じっくりお読みいただくには、
図書館で借りるか、
期限を気にせずに 読みたいかたには、
これから出版にご注文ください。

お手紙の中に、蒲郡市内や近隣の地名もあちこちでてきます。
8月には、そのナビテラスの展示スペースを借りて、
お手紙にでてくる蒲郡のあれこれを中心に、展示会をする予定です。
詳細はまたこちらでお知らせしますね。

約1カ月にわたり開催してきました
いとしのテルノ 兵士の熱愛ラブレター ミニパネル展」ですが、
本日で最終日。
展示の見どころもご参考までに。
当時の兵士の家族愛、ドラマチックな東三河出身の兵士の従軍13か月の手紙に込められた心、
人の命を弾として使うような非情な戦争の悲惨さなど
感じとっていただけるものと思います。

展示は3時過ぎに片付けますので、
来場はお早めにお願いします。

小笠原久雄の手紙集のミニパネル展示ですが、
今週から開催半期を過ぎて、後半になります。
展示品の一つとして、
軍隊手帳(カラーコピー)を置いています。
ミニパネル展の見どころにも紹介しましたが、これは
兵士の身分証明書に当たるもので、
出身地、所属の隊や身体検査の結果なども書かれています。
内容も手にとってご覧いただけるようにコピーですが
展示してあります。


いとしのテルノ」兵士の熱愛ラブレターミニパネル展inかふぇビーンズ
蒲郡北駅すぐの勤労福祉会館内「かふぇビーンズ」
開催中~10月18日(金)まで
カフェ営業時間 火~金
  10:00~15:30  営業日・時間ご注意ください



小笠原久雄の手紙の中でも、広島似島(にのしま)からのお便りは、何通も出されていて、
㋹マルレの訓練をした島としてに、特別な意味のある島です。
広島の原爆投下時、近くにあって医療行為のできた島で
暁部隊が負傷者の治療をしたと記録に残っています。
しかし、暁部隊のマルレのことは、
極秘任務でしかも終戦間際の短い期間の作戦ということで、
広く知れ渡ってはいません。
久雄は、8月6日当時は福山の任務地にいて、
きっときのこ雲を見ていたのかもしれませんが、
被爆を免れました。

今回のミニパネル展示では、25年3月に久雄の長女、編集者と共に
似島を尋ねた折の写真を、スライドショーにしています。

見所のひとつとしても揚げていますが、
マルレの資料(広島市少年自然の家ホームページから)も、ご覧ください。最後に「明日から百姓になります」も掲載されています。

本日9月24日より、「いとしのテルノ 兵士の熱愛ラブレターミニパネル展
(蒲郡勤労福祉会館内1階のかふぇビーンズ内ギャラリー)開催中です。

新城出身の小笠原久雄さん(海の特攻「マルレ」から生還)の
ミニパネル展の見どころを紹介します。

・手紙集「明日からは百姓になります」をまだお読みでない方には、
 新聞に取り上げられた手紙の発見記事
 妻への愛情たっぷりのお手紙文面
 海の特攻:暁部隊のマルレ(ベニヤボートに中古エンジン)資料
・出版本をすでにお読みの方には、
 本に収録していない展示物:
 手紙のコピー(紙の両面にびっしり書かれた久雄の手紙)
 鳳来町旧門谷小学校での展示会の模様
 久雄の手紙の投函された広島県似島(にのしま)スナップ写真スライドショー
 編集の経過の分かるサブタイトル変遷
 当時の軍隊手帳(カラーコピー)など。

蒲郡北駅すぐの勤労福祉会館内「カフェビーンズ」
 展示は10月18日(金)まで
カフェ営業時間 火~金
  10:00~15:30  営業日・時間ご注意ください。
昨年の夏は、蒲郡勤労福祉会館内1階のかふぇビーンズさんで
「大場栄と峯子の戦火のラブレター ミニパネル展」を開きましたが、
蒲郡市民まちづくりセンターブログでも紹介
今年の秋は、「いとしのテルノ 兵士の熱愛ラブレターミニパネル展
新城出身の小笠原久雄さん(海の特攻「マルレ」から生還)のお手紙展です。
手紙集「明日からは百姓になります」からお手紙抜粋と
当時の軍隊手帳(コピー)、暁部隊「マルレ」の資料など。

蒲郡北駅すぐの勤労福祉会館内「カフェビーンズ」
9月24日(火)~10月18日(金)
カフェ営業時間 火~金
  10:00~15:30  営業日・時間ご注意ください。







蒲郡市内の市民団体の例会に呼ばれて
「大場栄と峯子のお手紙のお話」をしてきました。
30名ほどの会で、みなさん熱心に聞いていただきました。
お話は、お手紙の経緯や、手紙の価値、
コラムを軸に
日中戦争当時の蒲郡市民の暮らしぶりや、
映画「太平洋の奇跡」の大場大尉とは一味違う「人間大場栄」の人柄、
愛情で支えた峯子さんの手紙に見る共通の思い出話や、
地元の方になじみの地域の話題など。
平和ボケで感じられにくい「戦時中」の不自由さなども
感じとっていただけたらなぁと思いながら
約2時間お話してきました。
まだまだお話したいことは山のように残ってしまいましたが、
残った部分はまた、別の機会に・・・・

読み解く会ニュースバックナンバー、編集中の原稿なども展示して
皆さんに見ていただきました。



「ミニパネル展inカフェビーンズ」 のお知らせ
 
来月から約1ヶ月間、
蒲郡市内の喫茶店ギャラリーでのミニ展示会を開きます。
今回は、小笠原久雄さんの「明日からは百姓になります」から
終戦の1年前から、13ヵ月にわたって送られた手紙(一部)と、
極秘任務「マルレ」についてのミニ展示です。
展示スペースは少々ですが、
期間中、入れ替えもする予定ですので、
沢山の方に見ていただきたいと思います。
ティータイムのひと時に、どうぞ足をお運びください。

 蒲郡北駅すぐの勤労福祉会館内「カフェビーンズ」
9月24日(火)~10月18日(金)
カフェ営業時間 火~金
  10:00~15:30  営業日・時間ご注意ください。


小笠原久雄の所属した暁部隊について 参考
暁部隊
(記事の最後に、出版本が紹介されています)
読み解く会ニュース18号作りました。




前回17号から約1か月ですね。
お約束どおりww


このカテゴリーの記事を読む
読み解く会活動

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
大場書簡を読み解く会
性別:
非公開
自己紹介:
2011年2月に出版。
引用文の無断コピーはご遠慮下さい。

「大場書簡を読み解く会」
senkanoloveletter@live.jp
最新コメント
[08/30 大場書簡を読み解く会]
[08/06 大場書簡を読み解く会]
[08/06 kazoz]
[05/28 大場書簡を読み解く会]
[05/24 ファン]
最新トラックバック
お問い合わせメール
メールはこちら
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
Copyright ©  -- 大場栄と峯子の「戦火のラブレター」 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]