忍者ブログ
日中戦争(昭和12年)前から太平洋戦争サイパン島に渡る前までの七年間にわたって交された数百通の大場榮と峯子の往復書簡。戦地と故郷とを行き来するラブレターから当時の様子を垣間見る。 栄のサイパン島での活躍は「太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男」「タッポーチョ 敵ながら天晴 大場隊の勇戦512日」をご覧ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京電力管内では、
福島原発事故で電力が足りず、
戦場を彷彿とさせる現場
関係者の懸命な努力が続いています。
しかし首都圏では計画停電(あんまり計画が変わるので、
無計画停電と揶揄されてますが)で
さぞ不便なことでしょう。

戦争中は、電休の日があったようです。
当時は、今とは桁違いに
電力消費量は少なかったと思いますけれど。
戦争による設備被害と復興に伴う電力需要のため、
電気が不足し、利用量を抑えるため
逼迫してきた1946(昭和21)年、
電気需給調整規則が制定されますが、
電気休みは、それ以前からあったんですね。
日業務用、産業用など業種ごとに週1回、各地で定められ
劇場や公衆浴場にも休みがあったとか。
理容組合や百貨店の定休日も電気休みの日にあわせたらしい。
地区ごとに電気が止まる輪番停電もあったようです。

でも、普段から節電の心がけは必要ですね。
それにしても、

1ヶ月前には、「電休(電気休み)」があるって、
驚いたような記事を書いていましたが、
現実に現代生活にも起こるなんて
架空な話じゃなかった・・・・
PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
電力の優先順位
by エコ路地ー 2011/03/22(Tue)18:20 Edit
戦時中は軍需産業が優先されて
一般家庭や他の産業界が
電休になったのでしょうか?
やっぱり、使える順位って、
今でも、、、、


その意味では、ナイターは順位高くないと思う。
野球ファンには申し訳ないけど。
Trackback
トラックバックURL:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
大場書簡を読み解く会
性別:
非公開
自己紹介:
2011年2月に出版。
引用文の無断コピーはご遠慮下さい。

「大場書簡を読み解く会」
senkanoloveletter@live.jp
最新コメント
[08/30 大場書簡を読み解く会]
[08/06 大場書簡を読み解く会]
[08/06 kazoz]
[05/28 大場書簡を読み解く会]
[05/24 ファン]
最新トラックバック
お問い合わせメール
メールはこちら
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
Copyright ©  -- 大場栄と峯子の「戦火のラブレター」 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]