日中戦争(昭和12年)前から太平洋戦争サイパン島に渡る前までの七年間にわたって交された数百通の大場榮と峯子の往復書簡。戦地と故郷とを行き来するラブレターから当時の様子を垣間見る。
栄のサイパン島での活躍は「太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男」「タッポーチョ 敵ながら天晴 大場隊の勇戦512日」をご覧ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は、雨が降ったせいで少々肌寒さすら感じます。
さすがに9月です。
昨年の今日は、峯子の秋の表現についての記事を書きましたので、
今回は、栄のお手紙から引用。
===一部引用===
栄 年月日不明 9月初旬ごろ
百度(華氏?)を突破した大陸の夏も、
流石に秋風が漂い始めましたので、
演習に苦労する僕達はやれやれという気持です。
然し、まだ日中は相当暑いので、
とても外では訓練も出来ません。
栄 16年9月17日
前略。大陸の秋は一足早く秋色。
いよいよ深まりまさに高天肥馬、燈で親しむ好期に有。
之難渋のマラリヤも姿を消し、
御承知の如く体力強健
体質また肥大益々奮闘出来得る事と有り。
栄 14年10月ごろ
今夜も壕の片隅でコオロギが秋を物語っています。
晩月がほの白く戦場を含んで、淡い、
それでいて淋しい秋だなあ、という感じを深めます。
どうかすると秋の月が、コオロギの鳴く音が、
遥か峯子達の傍に帰してくれます。
栄 15年10月ごろ
雨! 続いて雨 そして曇!
毎日天候が一様で無い。
外套に身を包んで受ける教育も、並大抵では無い。
大陸の自然 夏から秋へ! 秋へと移っている。
=====
秋の手紙は、
月の話題など、栄のロマンチストな面が出ていますね。
さすがに9月です。
昨年の今日は、峯子の秋の表現についての記事を書きましたので、
今回は、栄のお手紙から引用。
===一部引用===
栄 年月日不明 9月初旬ごろ
百度(華氏?)を突破した大陸の夏も、
流石に秋風が漂い始めましたので、
演習に苦労する僕達はやれやれという気持です。
然し、まだ日中は相当暑いので、
とても外では訓練も出来ません。
栄 16年9月17日
前略。大陸の秋は一足早く秋色。
いよいよ深まりまさに高天肥馬、燈で親しむ好期に有。
之難渋のマラリヤも姿を消し、
御承知の如く体力強健
体質また肥大益々奮闘出来得る事と有り。
栄 14年10月ごろ
今夜も壕の片隅でコオロギが秋を物語っています。
晩月がほの白く戦場を含んで、淡い、
それでいて淋しい秋だなあ、という感じを深めます。
どうかすると秋の月が、コオロギの鳴く音が、
遥か峯子達の傍に帰してくれます。
栄 15年10月ごろ
雨! 続いて雨 そして曇!
毎日天候が一様で無い。
外套に身を包んで受ける教育も、並大抵では無い。
大陸の自然 夏から秋へ! 秋へと移っている。
=====
秋の手紙は、
月の話題など、栄のロマンチストな面が出ていますね。
PR
Comment
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
大場書簡を読み解く会
性別:
非公開
自己紹介:
2011年2月に出版。
引用文の無断コピーはご遠慮下さい。
「大場書簡を読み解く会」
senkanoloveletter@live.jp
引用文の無断コピーはご遠慮下さい。
「大場書簡を読み解く会」
senkanoloveletter@live.jp
最新記事
(11/24)
(11/23)
(10/31)
(10/22)
(06/23)
(06/08)
(09/04)
(08/10)
(07/15)
(06/11)
(05/26)
(04/26)
(02/18)
(02/12)
(01/31)
(01/23)
(01/09)
(01/05)
(01/03)
(12/27)
カテゴリー
最新コメント
[08/30 大場書簡を読み解く会]
[08/06 大場書簡を読み解く会]
[08/06 kazoz]
[05/28 大場書簡を読み解く会]
[05/24 ファン]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(08/01)
(08/07)
(09/17)
(09/17)
(09/20)
(09/27)
(10/07)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
(10/15)
(10/16)
アクセス解析
カウンター