日中戦争(昭和12年)前から太平洋戦争サイパン島に渡る前までの七年間にわたって交された数百通の大場榮と峯子の往復書簡。戦地と故郷とを行き来するラブレターから当時の様子を垣間見る。
栄のサイパン島での活躍は「太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男」「タッポーチョ 敵ながら天晴 大場隊の勇戦512日」をご覧ください。
海の特攻・マルレ 小笠原久雄の手紙集
「明日からは百姓になります」から
久雄は、太平洋戦争終戦間際の昭和20年8月10日に、
福山から静岡の友人に託して郷里の最愛の妻へ手紙を出しています。
====一部引用====
取急ぎ失礼致します。
また、もう新聞等にてご承知の事と思いますが、
一昨日(八日)ここで空襲を受けました。
被害に就いては申されませんが、豊橋あたりと同様です。
お蔭様にて私も災禍から幸にして無事免れました。
何卒御安心下さい。自分の所持品も、大方焼失せず済みました。
身体も相変わらず頑健にて微傷一つ受けず、
自己の職場も敢闘しております。
これも神佛の加護、いとしの君等の祈念の賜に存じます。
===
久雄は、大変な状況の中、一刻も早く自身の無事を知らせたく
「取り急ぎ」筆をとっています。
郵便も、届くか分からないと思いながらも、
郷里の事も心配で居ても立ってもいられない
彼の心境が手に取るように分かります。
豊橋の空襲と言うのは、6月19~20日の時のことでしょうか?
「明日からは百姓になります」から
久雄は、太平洋戦争終戦間際の昭和20年8月10日に、
福山から静岡の友人に託して郷里の最愛の妻へ手紙を出しています。
====一部引用====
取急ぎ失礼致します。
また、もう新聞等にてご承知の事と思いますが、
一昨日(八日)ここで空襲を受けました。
被害に就いては申されませんが、豊橋あたりと同様です。
お蔭様にて私も災禍から幸にして無事免れました。
何卒御安心下さい。自分の所持品も、大方焼失せず済みました。
身体も相変わらず頑健にて微傷一つ受けず、
自己の職場も敢闘しております。
これも神佛の加護、いとしの君等の祈念の賜に存じます。
===
久雄は、大変な状況の中、一刻も早く自身の無事を知らせたく
「取り急ぎ」筆をとっています。
郵便も、届くか分からないと思いながらも、
郷里の事も心配で居ても立ってもいられない
彼の心境が手に取るように分かります。
豊橋の空襲と言うのは、6月19~20日の時のことでしょうか?
PR
午前中はチョット静かでしたが、
午後はサブイベントのラブソングを目当てにいらした方も多く
会場がにぎわいました。
また、ホテル内の掲示を見ていらした方や、
映画館の帰りにも立ち寄りくださる方、
お父様が戦争に行かれて、展示会に興味をもたれた方
スタッフに話しかけてくださる方などもいらっしゃいました。
素敵なハーモニーとピアノの調べのラブソング。
最終日も、サブイベントお楽しみに。
このブログの読み方も参考までに。
昨年11月にお知らせしましたが、
中津川の方でフィリピンで戦死された方の手紙、
来月出版されるようですね。
【中日新聞の本】
8月6日発売予定!
『戦場からの恋文』
太平洋戦争中、戦地フィリピンから、郷里へ残した妻へ「恋文」を送り続けた軍人がいた。
その軍人とは、岐阜県中津川市出身の青山泉陸軍大尉(戦時中は中尉)。
妻・青山フユさんは、受け取った手紙とはがき計約140通を大切に保管し、
さらに一字一句すべてをノートに書き写した。
夫婦に子どもはなかったが、高校教諭だったフユさんは、
戦死した夫の「恋文」を心の支えに、
生徒に対して実の母親であるかのような愛情を注ぎ、
1999(平成11)年90歳の天寿を全うした…。
昨年11月11日付「中日新聞」朝刊一面で報じ、
読者から大きな反響を得た、戦時下に交わされた夫婦愛の記録を本にまとめました。
全書簡から約60余通を精選。
東京大学名誉教授の宮地正人氏の詳細な解説を巻末に付けました。
今年も巡りくる暑い夏に、戦争で引き裂かれながらも
互いへの思いやりで強く結びついていた夫婦の姿を通し、
あの戦争とは何だったのか、改めて問いかける一冊となっています。
定価1,680円
A5判・カラー口絵8ページ+本文252ページ
~~~~~
こちらも、
大庭栄さんの「大場栄と峯子の戦火のラブレター」や
小笠原久雄さん「明日からは百姓になります」と
合わせて読みたい本です。
中津川の方でフィリピンで戦死された方の手紙、
来月出版されるようですね。
【中日新聞の本】
8月6日発売予定!
『戦場からの恋文』
太平洋戦争中、戦地フィリピンから、郷里へ残した妻へ「恋文」を送り続けた軍人がいた。
その軍人とは、岐阜県中津川市出身の青山泉陸軍大尉(戦時中は中尉)。
妻・青山フユさんは、受け取った手紙とはがき計約140通を大切に保管し、
さらに一字一句すべてをノートに書き写した。
夫婦に子どもはなかったが、高校教諭だったフユさんは、
戦死した夫の「恋文」を心の支えに、
生徒に対して実の母親であるかのような愛情を注ぎ、
1999(平成11)年90歳の天寿を全うした…。
昨年11月11日付「中日新聞」朝刊一面で報じ、
読者から大きな反響を得た、戦時下に交わされた夫婦愛の記録を本にまとめました。
全書簡から約60余通を精選。
東京大学名誉教授の宮地正人氏の詳細な解説を巻末に付けました。
今年も巡りくる暑い夏に、戦争で引き裂かれながらも
互いへの思いやりで強く結びついていた夫婦の姿を通し、
あの戦争とは何だったのか、改めて問いかける一冊となっています。
定価1,680円
A5判・カラー口絵8ページ+本文252ページ
~~~~~
こちらも、
大庭栄さんの「大場栄と峯子の戦火のラブレター」や
小笠原久雄さん「明日からは百姓になります」と
合わせて読みたい本です。
以前にもたびたびご紹介している
新城出身の小笠原久雄さんの残されたお手紙には、
郷里近くの豊橋空襲の事を聞き、遠く福山で心配する様子が書かれています。
手紙集「明日からは百姓になります」に収録。
また、8月豊橋での展示会にも
一部展示しますので、ご覧ください。
新城出身の小笠原久雄さんの残されたお手紙には、
郷里近くの豊橋空襲の事を聞き、遠く福山で心配する様子が書かれています。
手紙集「明日からは百姓になります」に収録。
また、8月豊橋での展示会にも
一部展示しますので、ご覧ください。
豊橋空襲犠牲者を追悼し平和を誓うつどい
2013年6月20日(木)
午後6時45分~ つどい
午後7時40分~ 灯篭流し
豊橋市 湊町公園
1945年6月19日~20日未明にかけての豊橋空襲を忘れないよう
「悲惨な戦争・空襲体験を語り継ぐことにより
二度とふたたび戦争の参加を繰り返さないと誓う」という
決意を込めたつどいです。
主催 豊橋空襲を語り継ぐ会
2013年6月20日(木)
午後6時45分~ つどい
午後7時40分~ 灯篭流し
豊橋市 湊町公園
1945年6月19日~20日未明にかけての豊橋空襲を忘れないよう
「悲惨な戦争・空襲体験を語り継ぐことにより
二度とふたたび戦争の参加を繰り返さないと誓う」という
決意を込めたつどいです。
主催 豊橋空襲を語り継ぐ会
1945年6月19日夜半から20日未明にかけ
米軍機B29爆撃機136機が豊橋の町を襲い
焼夷弾による空襲で
市街は焼き払われ、死者624人、被災者71,502人もの
被害がでました。
市街地が戦場となれば、多くの市民が犠牲になります。
豊橋空襲を語り継ぐ会では、
毎年この時期に、
二度とこのような惨禍を引き起こさないように誓い合う日とし
追悼碑のある湊町公園で灯篭流しをしています。
米軍機B29爆撃機136機が豊橋の町を襲い
焼夷弾による空襲で
市街は焼き払われ、死者624人、被災者71,502人もの
被害がでました。
市街地が戦場となれば、多くの市民が犠牲になります。
豊橋空襲を語り継ぐ会では、
毎年この時期に、
二度とこのような惨禍を引き起こさないように誓い合う日とし
追悼碑のある湊町公園で灯篭流しをしています。
これから出版の二つのラブレター
「大場栄と峯子の 戦火のラブレター」と
「明日からは百姓になります」の展示会を
2013年8月の上旬、
豊橋で1週間程度開催することになりそうです。
また、詳細は、決まりましたらお知らせいたしますね。

「大場栄と峯子の 戦火のラブレター」と
「明日からは百姓になります」の展示会を
2013年8月の上旬、
豊橋で1週間程度開催することになりそうです。
また、詳細は、決まりましたらお知らせいたしますね。
関西の首長の発言が、問題となって取りざたされています。
従軍慰安婦問題ですが、
国際感覚の無さと、女性蔑視の意識にあきれます。
男性の一方的な都合でなされた過去の恥ずかしい行為ですが、
当時の軍隊では公然となっていたようで、
妬きもちやきの峯子は、大変心配をしていて
栄が戦地へ出向く前に
「約束」してほしいと、栄に念押ししています。
誠実な栄は、きっと約束を守ったと思います。
「栄の人柄・好み」カテゴリーの記事を読む
従軍慰安婦問題ですが、
国際感覚の無さと、女性蔑視の意識にあきれます。
男性の一方的な都合でなされた過去の恥ずかしい行為ですが、
当時の軍隊では公然となっていたようで、
妬きもちやきの峯子は、大変心配をしていて
栄が戦地へ出向く前に
「約束」してほしいと、栄に念押ししています。
誠実な栄は、きっと約束を守ったと思います。
「栄の人柄・好み」カテゴリーの記事を読む
愛鳥週間ですね。
鳥の子育てシーズンです。
でも、ホトトギスは、托卵する鳥として色々な意味を持って使われますが、
徳富蘆花の小説「不如帰」は、ベストセラーになり、
お芝居や映画にもなりました。
日清戦争を背景に、戦争に行った夫を待つうち
病死してしまう悲劇のヒロインのストーリーです。
主人公に共感する背景があったのでしょう。
栄の手紙の文面にも、
「ホトトギス」がでてきますが、
ホトトギスでもあるまいに、凱旋を楽しみに待てと、
峯子の悲しみ・寂しさを払拭するよう
離れていると却って愛情が増すとも言っています。
鳥の子育てシーズンです。
でも、ホトトギスは、托卵する鳥として色々な意味を持って使われますが、
徳富蘆花の小説「不如帰」は、ベストセラーになり、
お芝居や映画にもなりました。
日清戦争を背景に、戦争に行った夫を待つうち
病死してしまう悲劇のヒロインのストーリーです。
主人公に共感する背景があったのでしょう。
栄の手紙の文面にも、
「ホトトギス」がでてきますが、
ホトトギスでもあるまいに、凱旋を楽しみに待てと、
峯子の悲しみ・寂しさを払拭するよう
離れていると却って愛情が増すとも言っています。
栄の手紙は、年月が不明のものが多く、
内容で判断できるものもありました。
この手紙は、天長節とか
子どもが「もう歩くだろうね」とあったことから、
13年春のものと分かりました。
===一部引用===
栄 13年4月29日
一弘の写真、額に入れて、将校室に掲げてある。
目下のところ、将校室に俺一人だから、
○○に来てから呑気にくらしている。
もっとも状況はなかなか急ですから、警戒は厳重しています。
あまり弾の下を走って生死の間を往復したり、
お前達の事を考えると神経衰弱になりそうです。
人間は、運命だと思ってなる様にしかならないと、
なるべく呑気に過ごそうと思います。
====
【注】文中の○○は、伏せ字
手紙は検閲され、
居場所が特定されないよう、機密扱いになっていたらしい。
栄はたびたび子どもの写真を送れと催促しています。
この手紙では、呑気に過ごそうと記述されていますが、
この手紙を書いた直前まで、40余日間の討伐で
もうダメだ!と感じた時もあったが、
家族の「写真を見て朗らかに」なったと書かれています。
家族愛は勇気を奮い立たせるようです。
このカテゴリーの記事を読む
「栄の人柄・好み」
内容で判断できるものもありました。
この手紙は、天長節とか
子どもが「もう歩くだろうね」とあったことから、
13年春のものと分かりました。
===一部引用===
栄 13年4月29日
一弘の写真、額に入れて、将校室に掲げてある。
目下のところ、将校室に俺一人だから、
○○に来てから呑気にくらしている。
もっとも状況はなかなか急ですから、警戒は厳重しています。
あまり弾の下を走って生死の間を往復したり、
お前達の事を考えると神経衰弱になりそうです。
人間は、運命だと思ってなる様にしかならないと、
なるべく呑気に過ごそうと思います。
====
【注】文中の○○は、伏せ字
手紙は検閲され、
居場所が特定されないよう、機密扱いになっていたらしい。
栄はたびたび子どもの写真を送れと催促しています。
この手紙では、呑気に過ごそうと記述されていますが、
この手紙を書いた直前まで、40余日間の討伐で
もうダメだ!と感じた時もあったが、
家族の「写真を見て朗らかに」なったと書かれています。
家族愛は勇気を奮い立たせるようです。
このカテゴリーの記事を読む
「栄の人柄・好み」
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
大場書簡を読み解く会
性別:
非公開
自己紹介:
2011年2月に出版。
引用文の無断コピーはご遠慮下さい。
「大場書簡を読み解く会」
senkanoloveletter@live.jp
引用文の無断コピーはご遠慮下さい。
「大場書簡を読み解く会」
senkanoloveletter@live.jp
最新記事
(08/10)
(07/29)
(07/26)
(11/24)
(11/23)
(10/31)
(10/22)
(06/23)
(06/08)
(09/04)
(08/10)
(07/15)
(06/11)
(05/26)
(04/26)
(02/18)
(02/12)
(01/31)
(01/23)
(01/09)
カテゴリー
最新コメント
[08/30 大場書簡を読み解く会]
[08/06 大場書簡を読み解く会]
[08/06 kazoz]
[05/28 大場書簡を読み解く会]
[05/24 ファン]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(08/01)
(08/07)
(09/17)
(09/17)
(09/20)
(09/27)
(10/07)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
(10/15)
(10/16)
アクセス解析
カウンター